Kちゃん優秀賞!✨✨

去る11月23日(木)
名古屋にて、
ブルグミュラーコンクール
名古屋中央地区大会が開かれ、
Kちゃんが見事優秀賞に!✨✨
早速インタビューしてみました!
💎Kちゃん!優秀賞
本当におめでとうございます!
緊張されましたか?
ーあまり緊張しませんでした。
ステージと客席が近くて、
安心することができました。
💎まぁ!それはよかったですね!
何の曲を弾かれましたか?
ーブルグミュラーの「マーチ」です。
💎いいですね!
どんなところが気に入っておられましたか?
ーかっこよくてバシッとしたところと、
ドレスを着て踊っているようなところのギャップです。
💎なるほど!
そこを上手に弾き分けておられましたね!
中学は、部活やお勉強もあり、
練習時間を作り出すのが大変だったと思いますが、
どうやってお時間作り出されましたか?
ー 夜遅くなってしまうと弾けないので、
先にピアノを弾いて、
ご飯などは、
その後に食べるようにしていました。
💎なるほど。工夫されましたね!⭐️
効率よく練習するために
工夫されたこともありますか?
ーハノン、指セットは、毎日必ずやっていました。
💎お!基本に忠実!いいですね!
1日、どのくらい練習されましたか?
ー平日は、1時間、
休日は、2時間くらいです。
本番3日前くらいからは、
平日2時間くらい弾きました。
💎忙しい部活から帰った後も、
本当によく頑張りましたね!
今回のコンクールを通して、
学ばれたことがありましたか?
ー空間を楽しむことです。
💎なるほど。
今回の曲で、
空間を大きく取ることを
一杯意識しましたね!
スケールの大きな仕上がりになりました!
これから弾いてみたい曲がありますか?
ーショパンのノクターン、
華麗なる大円舞曲、幻想即興曲、
ベートーヴェンの悲愴、月光です。
💎わ〜いい曲ばかりですね!
ぜひやりましょうね!!❤️))
審査員の先生方からも
「大変元気に生き生き演奏されましたね。
とてもよくまとめられて
大変素敵な演奏でした。」
「ダイナミックで、とても良い演奏でした。」
「曲のイメージをしっかりと捉え、
明るい音色で演奏できました。
スケールの大きな音楽作りで
好感が持てます。」など
惜しみないお褒めの言葉をいただきました!✨✨
Kちゃん、本当によかったね!
忙しい中でも頑張った甲斐があったね!!
本当に本当におめでとう!🎉🎉🎉✨✨
これからも楽しく頑張ろうね!🌈✨

